広告
日時
2019/7/20(土)~9/16(月)9:30~17:00 終了※入館は閉館の30分前まで
※月曜休館(8/12は開館、8/13休館・9/16開館)
イベント内容等
縄文土器や江戸時代の絵、昭和時代の写真、80年前のくらしの道具や着物のホンモノを見るだけではなく、さわってみたり、土器のレプリカパズルなどであそぶことができたのしく歴史にふれあうことができ、こどもたちが松戸の歴史を楽しくまなべる展覧会です。
【対象】どなたでも,親子
紙芝居、ワークショップ
8/11,18(日)に大江戸一家ヤッサンの紙芝居一座 てるさんの紙芝居
毎週土曜日 ワークショップ
開催場所
地図を読み込んでいます...
(松戸市千駄堀671)
Google Mapで見る
お申し込み
申し込み不要主催・問い合わせ
松戸市立博物館展示案内
定員が設定されている場合、受付が終了している場合があります。
また、天候などの関係で、中止・延期になる場合があります。
主催者ホームページ等でご確認ください。
また、天候などの関係で、中止・延期になる場合があります。
主催者ホームページ等でご確認ください。
カテゴリ -
タグ - 年齢問わずどなたでも

関連イベント
- 5/7(金)親子でおはなしを楽しもう!~Zoomオンライン講座
11:00~11:40親子でおはなしを楽しもう!~Zoomオンライン講座@オンライン - 5/8(土)親子で楽しむ図書館ミニ工作講座~Zoomオンライン講座
10:30~14:40親子で楽しむ図書館ミニ工作講座~Zoomオンライン講座@オンライン