100円ショップで見つけたLEDライトが
とても可愛かったので、魔法使いプリキュアに出てくる
フラワーエコーワンドを作ってみました。
もうすぐ最終回になってしまいますが、作って一緒に
応援しましょう!
材料

- LEDライト 1つ
- ピンクの折り紙 4枚
- 金色の折り紙(1/4サイズ) 1枚
- 透明の卵パック 1つ
- ストーン 大1 小1(シールやホイル折り紙でもOK)
道具
セロテープ、ハサミ
作り方
1.卵パックをカットします。
卵の入る部分を2つ切り出します。
連結部分や縁部分などを切り落とすと、きれいな丸にはならないのですが、気にしなくていいです。
2つ作って重ねることで、形のいびつになってしまった部分を補います。
2.花びらをつくります。
ピンクの折り紙で、花びら部分を作ります。
風船の作り方と同じです。風船の最後に空気をいれないでそのまま使います。
→ 風船の折り方はこちらを参考にしてください。
膨らます前の風船ができたら、ペンなど筒状のものに巻いて
カーブをつけておきます。
3.LEDライトにつけます。
1で作った卵パックを、LEDライトに被せ、セロテープでとめます。
2の花びらを写真の位置でセロテープでとめます。
セロテープを輪にして、両面が留められるようにし、
花びらを持ち上げて、ライトの周りを囲むようにとめます。
4.飾りつけ
金色の折り紙でチョウチョを折ります。
→折り方はこちらから
写真のように、チョウチョとストーンを貼ったらできあがりです。
ストーンは、緑色が無かったので手持ちのものを油性ペンで塗りました。
LEDライトなので、卵パックを被せても熱くなりにくいとは思いますが、
作る際には十分にお気を付けください。