電車好き必見!
松戸市内にある、電車が良く見える公園や広場をご紹介!
電車の見える場所
ほっとるーむ松戸
松戸駅そばにあるこちらの広場の窓からは、常磐線、新京成線、特急や貨物列車が通過する様子が見られます。
ほっとるーむ松戸
住所:千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール)
電話:047-393-8531
地図:(Googleマップ)
ほっとるーむ東松戸
東松戸駅そばにあるこちらの広場。窓からは武蔵野線東松戸駅ホームが良く見えます。
ほっとるーむ東松戸
住所:千葉県松戸市東松戸3-2-1 アルフレンテ3階
電話:047-701-5508
地図:(Googleマップ)

ほっとるーむ八柱
新京成線八柱駅の駅ビル内にあり、新京成線が見えます。
ほっとるーむ八柱
住所:千葉県松戸市日暮1-1-1 八柱駅第2ビル4階A号室
電話:047-392-7081
地図:(Googleマップ)
電車の見える公園
和田公園(八ヶ崎)
武蔵野線「新松戸―新八柱」間に位置します。
高台にある公園の周りをフェンスが囲んでいます。
線路側にはベンチがありお弁当を食べながら見ることも。
住所:千葉県松戸市八ケ崎5-13
(Googleマップ)

北松戸児童公園(北松戸)
北松戸駅から徒歩4分。常磐線「北松戸‐松戸」間に位置します。
電車内からも良く見えるこちらの公園。
線路側に高い建物や木が無く、同じ高さで電車を見ることができます。
住所:千葉県松戸市上本郷399
地図:(Googleマップ)
新松戸第一公園(新松戸)
常磐線「新松戸―北小金」間に位置します。
線路側が開けているので、高架を走る電車を存分に見ることが出来ます。
住所:千葉県松戸市新松戸1-327
地図:(Googleマップ)

ゆりのき公園(新松戸)
常磐線と貨物線が見える公園です。
住所:千葉県松戸市新松戸2-135
地図:(Googleマップ)

浅間下こどもの遊び場(小山)
「JR東日本松戸車両センター」の近くにあります。
公園内からも見えますが、少し出ると車両センターに停泊している電車を見ることが出来ます。
住所:千葉県松戸市小山669
地図:(Googleマップ)
ふよう公園(常盤平)
新京成線「常盤平―五香」間に位置します。
眼前に遮るものが無いので臨場感バッチリです。
ホームから少し離れているので、スピード感のある電車の走りを楽しめます。
住所:千葉県松戸市常盤平3-3-6
地図:(Googleマップ)

串崎公園(松飛台)
北総線「松飛台―大町」間に位置します。
高架橋を走る電車を見ることが出来ます。
住所:松戸市串崎南町305
地図:(Googleマップ)
関台公園(松飛台)
北総線「東松戸―松飛台」間に位置します。
高台にある公園から高架橋を走る電車を見ることが出来ます。
住所:松戸市紙敷1-20
地図:(Googleマップ)
電車を見られる、遊べる施設
昭和の杜博物館
電車や車が展示されています。
昭和の杜博物館 – 松戸市観光協会公式ホームページ
住所:千葉県松戸市紙敷1377
電話:047-369-7870
開館時間:金・土・日・祝 10:00~16:00
現在休館中です
プラレールラウンジ
プラレールのイベント会社の社長さんが私財投じて新オフィスを作る時に一緒に作ったラウンジです。
子どもが遊べるだけでなくて、ママやパパもゆっくりくつろげる場所です。
プラレールラウンジ 松戸本店
住所:千葉県松戸市新松戸北2-2-13 MJビル1階
電話:047-382-5236(平日10:00~16:00)
カフェ&レストラン 1000アイランド(みのり台)【閉店】
2017.2.2オープン!みのり台駅のすぐ側にあるオオイビル内にあるこちらのお店。
線路側がガラス張りになっているので踏切を通過する電車が良く見えますよ!
住所:松戸市松戸新田575−25
地図:(Googleマップ)
情報募集中!
掲載した場所以外にも、電車丸見えスポットの情報をお持ちの方は、コメントまたは『まつコミ』投稿フォームからお寄せください。
写真だけ、ミニレポートも歓迎!お待ちしています。
まつどあ編集局 ぽちゃ
更新情報
ほっとるーむ八柱追加、ゆりのき公園、昭和の杜博物館、プラレールラウンジのリンク追加しました(2021/5/23)。