恐竜がいることで有名なミュージアムパーク。
今回は水遊び目的で行ってきました。
広告
チケットを購入して水遊びの場所へ
水遊びが出来るのは野外施設なので、野外施設の券を購入。
本館・野外施設共通券も売っています。
水の広場までは歩いて10分弱
水の広場は、噴水から出た水がなだらかに流れていく水の路で遊べます。
途中階段があったり、流れによって滑りやすい所もあるので、足元注意です。
途中にはあそび場も
途中の芝生広場やとんぼの池でバッタや亀を見てはしゃぐ息子。
夢の広場のトランポリンは、熱くて触れない~と下にあるネットに潜って遊びました。
小山もあり、登るのを楽しんでいました。
いろいろな体験教室もあります
小学生や幼稚園生の遠足、ハイキングの場所にもなっているようで、何組かすれ違いました。
- 野外ガイドツアー
- 化石のクリーニング
- ネイチャートレイルコース
- バードウォッチング
などもあり、あれこれやったら1日いても足りないくらい。
(水遊びだけでも半日過ごしていました)
幼稚園のお友達は、体験教室を楽しんだと言っていたので、そちらも気になります。
まつどあ編集局 ここっぴぃ
施設情報
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
住所:茨城県坂東市大崎700 MAP
電話:0297-38-2000
駐車場:あり(無料)
※記事公開当時の情報です。お出かけ・ご利用の際は、施設・店舗等への確認をお願いします。