駅近でじゃぶじゃぶ池のあるところを探して、大谷田南公園に行ってきました。
松戸駅から3つ目の亀有駅から徒歩約10分ほどの場所にあり、環七の肉料理屋さんの角を曲がるとわかりやすくたどり着けます。
入口からすぐの所にあるゴーカートや自転車を借りる場所(お昼休憩は11:50~13:00)。
それぞれのカウンターを押してから、係員の方に借りたいものを申告します。
信号や横断歩道があるので、ルールを守って運転します。
ゴーカートは年中くらいの子どもが使うにはちょうどいいサイズ。
足を前後に動かして進むタイプ、自転車のように漕ぐタイプなどいろいろなものがありました。
自転車は補助輪付きのものだけでした(14~18インチくらい)。
じゃぶじゃぶ池は、おむつのとれた未就学児用(係員の方から確認があります)。
足をシャワーで流してから柵の中に入ります。
毎時50分に水質検査の為、10分間の休憩タイムがありました(お昼休憩は11:50~13:00)。
毎週月曜日は点検の為お休み、2016年度は9/4(日)まで開設されています。
砂場やスプリング遊具、かご型のブランコなど、遊具もたくさん。
消防車型の複合遊具(うんてい、すべり台など)は、3歳から6歳用の遊具。
下は、土が柔らかくなっていました。
この遊具(ピングポング)は土足厳禁。6歳から12歳までが遊べます。
夏は暑くなってしまうので、注意が必要です。
近くにコンビニもありました。
駐車場は入り口の脇にありますが、数が少ないので近くのコインパーキングを利用するか、電車で行くことをお勧めします(有料)。
息子は水遊びより自転車みたいに漕ぐタイプのゴーカートがお気に入りで、何度も借りに行っていました。
亀有駅の反対側にもじゃぶじゃぶ池と動物と触れ合える上千葉砂原公園があります。
こちらは歩くとちょっと遠いので、バスを利用した方がいいかもしれません。
まつどあ編集局 ここっぴぃ
大谷田南公園 施設案内
住所 | 東京都足立区中川4-42-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3605-5069 |
駐車場 | あり(16台・有料) |
地図 | ![]() |
ホームページ | 大谷田南公園 |