今日から2月!
2月になったら、いろいろと変わるものがありますね。
広告
2月から変わるもの
ゴミの出し方
一番身近な変化として、ゴミの出し方の変更が。
資源ごみの隔週がわからなくなりそうです…(汗)
動画でも説明されています
令和4年2月1日からごみの分別・収集体制の一部を変更しました
ゴミの出し方に迷ったら…
子育て情報
児童手当2月期分が振り込まれます
児童手当2月期分(10月~1月分)が2/10(木)に指定口座に振り込まれます。
児童手当
夕方のチャイムの時間が変わります
2月1日から4月30日までは17:00(午後5時)にチャイムがなります。
防災行政無線(よい子の放送等)について
2月3日は節分
2022年の恵方は、北北西やや北です。
お子さんと本物の恵方巻を作るのは大変かも…という場合は、ぜひ折り紙で作って楽しんでください。
実際の作り方と同じ方法で、簡単に作れますよ。

子どもと一緒に節分工作♪ ~折り紙で作る簡単恵方巻き+好きな色で鬼のお面~
【注意喚起】5歳以下の子どもには硬い豆やナッツ類を食べさせないで
のどに詰まったり、気管に入り込んでしまうと肺炎や気管支炎になるリスクがあります。
消費者庁ホームページより
Vol.540 もうすぐ節分。硬い豆やナッツ類は5歳以下の子どもには食べさせないで! | 消費者庁
子育てフェスティバル2022は中止
「松戸子育てフェスティバル2022」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
「松戸子育てフェスティバル2022」中止のお知らせ
子育てイベント
情報をいただいたイベントをカレンダーに掲載中です。