「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日に閣議決定)で、0歳から高校3年生までの子どもたちに、1人当たり5万円を支給することとされました。それを受けて、松戸市から、支給対象者の皆様に本給付金の支給を開始します。
5万円の通知が来た方にも改めて通知がきます。
対象者と支給日
(注)給付金の受給を希望しない場合は、「受給拒否の届出書」が必要となります。
児童手当をもらっている人
2021年9月分(10/8に振込)をもらっている人
【支給日】12/27(月)(予定)
※12/6(月)以降、決定者には封書で通知が届きます。
2021年9月1日以降に生まれた人
令和3年9月1日から令和4年3月31日までに生まれた新生児の父母等でかつ、児童手当の認定を受けている人
【支給日】令和4年1月下旬以降
※支給要件の確認をし、随時お知らせ通知が発送されます。
18歳以下の児童の保護者
平成15年4月2日から平成18年4月1日の間に生まれた児童を令和3年9月30日時点で養育している方(配偶者を有している児童を除く)
※申請が必要です
保護者が公務員
令和3年9月30日時点で公務員であり、令和2年度子育て世帯臨時特別給付金を松戸市で受給されていた方のうち、昨年から児童の養育状況等に変更ない方
【支給日】令和4年1月下旬以降
※支給要件の確認をし、随時お知らせ通知が発送されます。
申請が必要な人
- 平成15年4月2日から平成18年4月1日の間に生まれた児童を令和3年9月30日時点で養育している方(配偶者を有している児童を除く)
- 令和3年9月30日時点で児童手当の対象となる児童を養育していたが、児童手当の申請をしていなかった方
- 令和3年9月30日時点で公務員であり、令和2年度子育て世帯臨時特別給付金を松戸市で受給していたが、昨年度から児童の養育状況等に変更のあった方
- 令和3年9月30日時点で公務員であり、令和2年度子育て世帯臨時特別給付金を松戸市で受給していない方
- 振込口座が利用できなくなって変更したい人
申請期間
2021年12月13日(月)~2022年2月28日(月)【必着】
問い合わせ
子育て支援課 児童給付担当室 047-366-3127(12/10金曜まで)
コールセンター 0120-970-015(12/13月曜から)
受付時間:土曜・日曜・祝日除く8:30~17:00