秋を通り越して、”涼しい”より、”寒い”と感じる日が多いですが、ちょっと外に出て、体を動かしてみませんか。
広告
紙面はコチラ
記事紹介

秋のおでかけ&木の実が拾えるところ【クチコミ募集中】

【7/3オープン】21世紀の森と広場「あそびのすみか」

まつどの幼稚園情報~2022年春入園

【2022年度】松戸の保育所・保育園・小規模保育施設・認定こども園の申し込み

ようちえんGUIDE2021が発行されました【松戸の幼稚園情報】

保育所(園)に入園するには、どうしたらいいの?【松戸市の子育て情報】

松戸市の就学時健康診断の日程

小学校入学に向けて(2) 就学時健診と手続きについて

放課後KIDSルームってどんなところ?

妊婦さんも子育てひろばへ立ち寄ってみませんか?
イベント
イベントはありません
編集後記
秋を通り越して、”涼しい”より、”寒い”と感じる日が多くなりましたね。極端な気候の変化は体調を崩しやすくなりますね。
先日、衣替えをしましたが、子どもの服はサイズアウトが多く、慌てて冬物を買いに行きました。来年も着れるようにと余裕を持たせすぎてブカブカでしたが。
子どもは薄着の方がいい、と聞きますが、みなさん、どのくらい着せていますか? 私が子どもの頃は、冬でも半そでや半ズボン(ハーフパンツじゃないところに年代が…)の子がいました。
長かった緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだマスク生活は続きます。この冬はインフルエンザも流行ると聞きます。手洗いうがいは続けていこうと思います。適度な運動も必要…なのかも。
1年中食欲の秋な、ここっぴぃ