子どもが産まれたら利用する場所…と思いがちな子育てひろば。
赤ちゃんが生まれる前でも、利用できる施設があります。
広告
どんなことをするの?
のんびり過ごしたり、妊婦さん同士での情報交換したり、相談したり…。
0歳児の親子と一緒の時間を設けている施設では、先輩ママとの交流や赤ちゃんの様子も見れます。
子育て支援センターでは、メールでの相談も行って居ます(松戸市在住の方対象)
相談
助産師や看護師の相談日を設けている施設もあります。
- 妊婦ならではの困りごと
- 赤ちゃんが産まれてからのこと
- 自分自身のこと
等、子育てコーディネーターからつなげてもらうこともできます。
利用できる施設
- 子育て支援センター
- CMS子育て支援センター
- チェリッシュ・サポート・システム
- 子すずめ子育て支援センター
- あおば子育て支援センター
- ドリーム子育て支援センター
- はなみずき子育て支援センター
- グレース子育て支援センター
- 風の丘・こどもセンター
- おやこDE広場(市内19か所)
参考

子育てコーディネーターさんに聞いてみよう!
妊婦さんを対象としたひろば
子育て支援センター、おやこDE広場(順次追加)
イベントはありません