松戸が生んだ宇宙的有名人、山崎直子さんのお名前を冠した松戸市民会館のNAOKO SPACE PLANETARIUM(ナオコ スペース プラネタリウム)へ行ってきました。
最初に2階で観覧券を買ってから、4階へ。
受付では星座早見盤キット(無料)が配布されていたり、望遠鏡が展示されていたりと期待が高まります。
上映時のお約束として、途中入退室は原則できません。
ですから、子どもが騒ぎだしたら外へ、というのは難しいようです。
子どもと観に行く場合、ある程度ちゃんと観られそうかな…? と思えるようになってから連れて行くのがおすすめです。
わが家の3歳の娘も幼稚園に通い始めて落ち着いてきたので、今回上映時間20分のキッズプログラムでプラネタリウムデビューしました。
さて、プログラムの内容は…観てのお楽しみですが、
松戸の夜空や星座にまつわるギリシャ神話など、
子どもにも分かりやすかったです。
帰ってから早速、星座早見盤の制作。
盤をクルクル回しながら他のプログラムも観にいきたいなぁと思ったのでありました。
まつどあ編集局 プニ子
NAOKO SPACE PLANETARIUM 施設案内
住所 | 松戸1389-1 松戸市民会館4F |
---|---|
電話番号 | 047-368-1237 |
駐車場 | 台数に限りあり。近隣にコインパーキングあり。 |
地図 | ![]() |
ホームページ | 松戸市民会館 プラネタリウム(NAOKO SPACE PLANETARIUM) |