広報まつど2020年3月1日号掲載の子育て世帯向けの情報をピックアップしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
予防のポイント
- こまめに手洗いをする
- 咳やくしゃみをするときは、マスク・ティッシュペーパー・ハンカチ・上着の袖などで口や鼻を押さえたりするなどの「咳エチケット」を守る
- 部屋の乾燥を防ぐ
- 栄養と休養を十分にとる
関連リンク
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について(松戸市ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止・延期になったイベント(松戸市ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため利用中止になった施設
- 松戸市の新型コロナウイルスの感染拡大予防について【まつどあまとめ】
- 松戸市の対応~小中高臨時休校、子育て関連施設の休業・休館など【新型コロナウイルス感染拡大予防】
- 【家で過ごす】長期休暇の工夫、おススメ【クチコミ募集中】
3月は、子どもを見守るパトロール強化月間
市内全ての地域で協力し、普段の生活の中で見守り活動をしましょう。
活動に必要な用品は市民安全課で貸し出しています。
【問い合わせ】市民安全課 047-366-7285
詳細
小学生
松戸市こどもモニター募集
こども祭りへの参加、鳥取県倉吉市との交流、子ども夢フォーラムでの発表など
【対象】4月に小学6年生になる人
【募集人数】5人程度
【申込】3/13(金)までに、所定の申込書類を直接子どもわかもの課へ
詳細
こどもモニターを募集します!(まつどDE子育て)
中高生以上
奨学金ご案内
経済的な理由で進学が困難な県内在住の高校生・大学生
【募集人数】高校生6人 大学生1人
【給付月額】高校生:1万5千円 大学生:3万円(共に返済不要)
【申込】5/7(木)必着までに、所定の所定の申込書類を直接または郵送で〒271-0064 松戸市上本郷167 イワブチ㈱内 (公財)光奨学会(TEL:047-368-3356)へ
詳細
松戸駅改良工事
JR東日本と新京成電鉄による松戸駅改良工事が2020(令和2)年春から始まります
詳細
市民活動特集
子ども食堂
子ども食堂は、子どもだけでも家族連れでも高齢者でも、誰でも参加できる地域の居場所です。地域のボランティアが、無料または安価で心のこもった食事を提供しています。
- こがねはら子ども食堂(よっけ塾)
- 新松戸みんなの食堂
- deあい・こども食堂
- 小金ほのぼの食堂の会
- 陣が前わいわい食堂
- 明地区こあら食堂
- 小金っ子食堂
- ときわ平こども食堂
- まんぷく広場 まんぷく小屋
- むつみこどみらカフェ
- はなしまみんなでごはん
- ジョイジョイランチ
- ワイワイガヤガヤ食堂
- さんま食堂
- みかんこども食堂
- 新松戸ぶらり食堂
- 河原塚みんなのダイナー
【問い合わせ】まつど子ども食堂の会
関連リンク
おでかけ
また、ショッピングモールなどは営業時間が短縮されている場合もあります。お出かけ前にご確認ください。
- 3/1(日)10:00~15:00 【中止】松戸子育てフェスティバル2020 【終了】
- 3/7(土)~3/8(日)10:00~16:00 【中止】第11回松戸宿坂川河津桜まつり 【終了】
- 3/14(土)10:15~11:30 【中止】パパが主役!親子遊びと交流会 【終了】
- 3/22(日)9:30~15:30 【中止】松戸モリヒロフェスタ『和太鼓の公演』 【終了】
- 3/28(土)18:30~20:30 【中止】星空観望会~冬と春の二重星 【終了】
その他、イベントカレンダーでご紹介しています。
その他、乳幼児、小学生等向けのイベントをイベントカレンダーで紹介しています(随時追加中)。