広報まつど2020年1月1日号掲載の子育て世帯向けの情報をピックアップしました。
子ども読書推進センター
小さい子のためのおはなし会
0~3歳くらいの子どもと保護者を対象としたおはなし会。
【月日】1/9(木)、17(金)、21(火)、23(木)、24(金)
【時間】10:30~11:00/14:30~15:00
【会場】子ども読書推進センター
親子絵本講座
0~3歳くらいの親子対象の講座。
【日時】1/10(金)10:30~11:10
【会場】子ども読書推進センター
小学校での読み聞かせ講座
詩・ことばあそびの本&春におすすめの本
※要申込
【日時】1/24(金)10:00~12:00
【会場】子ども読書推進センター
【対象】小学校で読み聞かせ活動をしている人 先着50人
【申込】電話で子ども読書推進センターへ
児童文学講座「心を育む絵本の力」
※要申込
【日時】1/25(土)10:00~12:00
【会場】子ども読書推進センター
【定員】先着80人 ※一時預かりあり(1/10までに申込)
【申込】電話で子ども読書推進センターへ
市民センターおはなし会
幼児から小学生を対象とした絵本の読み聞かせと手遊び。
日程、会場は市民センターおはなし会(松戸市)をご覧ください。
絵本はじめのいーっぽ
絵本の読み聞かせ(3冊)と手遊び等、乳幼児のための読み聞かせサポート。
子育てひろばなどで行っています。
日程、会場は絵本はじめのい~っぽ(松戸市)をご覧ください。
関連リンク
子ども読書推進センター(松戸市)
小さい子のためのおはなし会(松戸市)
東京2020オリンピック・パラリンピック特集
聖火リレーのコース、聖火ランナー紹介、東京オリンピックと松戸市のつながり紹介、主なホストタウン交流など
松戸市の聖火ルート
2020年7月4日(土)松戸駅周辺で聖火リレー、松戸中央公園でセレブレーションを開催
募集
保育課の会計年度任用職員(パートタイム)募集
保育士、保育従事職員、保育所事務員、保育所看護師、医療的ケア看護師、保育サービス利用支援相談員、おやこDE広場北松戸(コーディネーター、スタッフ)
詳細
令和2年4月1日採用 保育課会計年度任用職員の募集(松戸市)
パブリックコメント(意見募集)実施中
- (仮称)松戸市虐待防止条例(案)
- (仮称)第2期松戸市子ども総合計画(案)
- 松戸市子どもの読書活動推進計画(案)
詳細
「抱っこdeシネマ」のチケットをプレゼント
松戸市内に在住・在勤の方で、3歳未満のお子さんの保護者へ、テラスモール松戸にあるユナイテッド・シネマ『抱っこdeシネマ』のチケットをプレゼント。
はがきに必要事項(住所、氏名、電話番号、お子様の年齢)と応募月のキーワード(松戸市ホームページに記載)を記入して、12月から4月までの5回(締切日:12/20、1/20、2/20、3/20、4/20)応募できます。
※各月10名様、合計50名様にチケット(1枚)をお送りいたします。
【応募先】
〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目16番1号ルーシスビル
株式会社シネブリッジ「抱っこdeシネマ」チケットプレゼント係 まで
【問い合わせ】
※本キャンペーンに関すること 株式会社シネブリッジ mail:info@cine-bridge.com
子ども政策課 047-704-4007
関連リンク
「抱っこdeシネマ」へご招待します!(情報提供)(松戸市)
抱っこdeシネマ(ユナイテッド・シネマ)
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
おでかけ
- 1/12(日)10:00 松戸市消防出初式 【終了】
- 1/19(日)10:00~12:00 【ファザー牧場】パパの手で絆が深まる子ミュニケーション講座【全3回】 【終了】
- 1/25(土)13:30~16:00 子ども向けプログラミング教室「コーダー道場まつど」 【終了】
- 2/15(土)9:00~14:00 松戸駅周辺地域 防災フェスタ2020 【終了】
- 2/15(土)~2/16(日)10:00~16:00 プログラミング教室“Cygames presents” Tech Kids CAMP in MATSUDO Vol.11 【終了】
- 2/15(土)12:00~16:00 五香市民センターまつり 【終了】
- 2/15(土)13:30~15:30 孫育て講座「じいじもばあばも地域で 子育てみんなで子育て」 【終了】
- 2/19(水)10:00~12:00 【中止】ひよっこひろば 【終了】
- 2/24(月)14:00 市民公開講座「こどもをタバコから守ろう」 【終了】
- 2/29(土)10:00~16:00 【中止】青少年会館 アートパフォーマンスまつり 【終了】
- 2/29(土)13:30~15:00 【中止】子育て応援フォーラム 【終了】
その他、乳幼児、小学生等向けのイベントをイベントカレンダーで紹介しています(随時追加中)。