松戸市近隣で七五三のお参りが出来る神社仏閣、会食場所を紹介します。
(まつどあ編集局調べ。順不同。)
七五三のお参りができる主な神社・寺院
松戸神社
9:30~15:30
平日は事前予約制、土日祝日は予約不要
松戸神社>七五三詣について
住所:松戸市松戸1457
松戸神社社務所 電話:047-362-3544
2021(令和3)年度の七五三
9月より御祈願を受付中(10/18(日)の午前中除く)。郵送による御祈願も実施しています。
金ヶ作熊野神社
七五三実施日の10:00~15:00
(1)七五三実施日当日、神社の御祈祷受付所で御祓いを申込む ※予約なし
(2)式典写真協会を通して着付け・写真・お祓いを予約する
金ヶ作熊野神社>七五三詣
金ヶ作熊野神社>令和2年下半期 ご祈祷実施予定
住所:松戸市金ヶ作361
熊野神社社務所 電話:047-386-7049(9:00~17:00)
大勝院
※2021年の予定は未確認(記事公開時)
住所:松戸市大谷口143
本土寺
予約にてご祈祷を実施。
住所:松戸市平賀63
電話:047-346-2121(8:00~17:00)
本土寺
蘇羽鷹神社
11月前半の日曜、祭日、15日に実施。
住所:松戸市二ツ木1732
王子神社
住所:松戸市馬橋1784
馬橋本通り商店会>王子神社
大谷口新田稲荷神社
住所:松戸市新松戸7-77
茂呂神社
※2020年の予定は未確認(記事公開時)
住所:松戸市小金原5-28
駒木 諏訪神社(流山市)
11月1日~15日の間 9:00~15:00
土・日は 8:00~16:00(例年の時間帯ですので、ご確認ください)
※予約不要
住所:流山市駒木655
電話:04-7154-7377
駒木 諏訪神社
2021(令和3)年度の七五三
マスクの着用での参拝、参拝人数、来社車数の制限があります。
七五三詣について
赤城神社(流山市)
住所:流山市流山6-649
記念撮影
戸定で祝う七五三
松戸手作り甲冑愛好会の皆さんが、心をこめて作った甲冑と並んで写真が撮れます。
戸定で祝う七五三(家族の大切な思い出づくりの記念スポットに)
会食ができる場所
クチコミやまつどあ調べ。
詳しくは、店舗へお問い合わせください。
料亭「富吉」
住所:松戸市松戸1757
電話:0120-13-4417
料亭「富吉」ホームページ
中華料理 松華(二十世紀ヶ丘)
電話で問合せ
※お弁当や仕出しなど、予算や場所により配達も可
住所:松戸市二十世紀が丘萩町219-2(松戸神社より車で7分)
電話:047-312-3131
中華料理 松華ホームページ
はな膳
相談すると予算に応じた対応も。
(八柱店)住所:松戸市河原塚245-1
電話:047-311-8800
(北松戸店)住所:松戸市北松戸2-6-1 岡田ビル3F
電話:047-361-8714
はな膳ホームページ
しゃぶ源
ご予約及び変更はなるべくご利用日の2日前までに。お子様弁当もあります。
住所:松戸市新松戸3-313
電話:047-345-9477
しゃぶ源ホームページ
木曽路
七五三等のお祝い膳は予約制です。
住所:松戸市二ツ木342
電話:047-309-3851
木曽路 新松戸店ホームページ
日本料理・割烹「しの田」
七五三懐石コースがあります。
住所:松戸市田中新田55-5
電話:047-389-1919
日本料理・割烹「しの田」ホームページ
クチコミ募集しています
- 七五三のお参りができる神社、寺院
- 会食ができる場所
- 七五三フォトスポット
ぜひ、お寄せください。