埼玉の越谷市にあるこちらの公園は、とても広く21.8ヘクタールあります。松戸市の「運動公園」が10ヘクタールなので、その2倍くらいですね。
子どもが好きなアスレチック遊具広場、レンタルサイクル、サイクリング専用道路、ウォーキング専用道路の他、ローラースケート場などもあります。
アスレチック遊具広場には、18種類の遊具があり、それぞれ点数が書いてあって、子どもと足し算をしながら遊べます。難しいのから、簡単なものまであるので、2~3歳の小さな子どもも楽しんでいるようです。
レンタルサイクルは、1台1時間200円で、土日や祝日に貸し出しをしています。子ども乗せ自転車、小さな子ども用の補助輪付きや、補助なし自転車も充実しています。
大人の2人乗り自転車(こちらは400円)は、バランスを取るのが最初難しく、悲鳴を上げている女性もいました。
まだ補助なしに乗れない子どもも、レンタルサイクル受付前のレンガ敷き広場で練習ができます。取材日も何人か練習をしていて、乗れるようになった子もいました。乗れるようになった子より、親のほうが大騒ぎしていて、親の感動が伝わってきました。
サイクリングコースは1周2kmあり、ちょっとした運動になります。
自転車と歩行者は、コースが分かれていて、お互いに安全です。
ウォーキングやランニングコースは、やわらかい素材が敷いてありました。
広々とした広場では、緑の下に思い思いにテントやレジャーシートを広げ、くつろぐ人々がいて、癒されます。
大きな樹木もあって、暑い夏も涼しそうです。
まつどあ編集局 JO
県民健康福祉村 施設案内
住所 | 埼玉県越谷市北後谷82 |
---|---|
電話番号 | 048-962-0294 |
駐車場 | あり |
地図 | ![]() |
ホームページ | 県民健康福祉村>公園エリア |